2008年/米
監督:ピーター・バーグ
音楽:ジョン・パウエル
主演:ウィル・スミス/シャーリーズ・セロン/ジェイソン・ベイトマン 他
・ハンコックは、人間でありながら、人間とは思えない強靭な力を持ち、空を飛ぶことができ、なおかつ不死身の肉体を持つ男である。
彼こそは、ロサンゼルスが誇るスーパーヒーロー‥‥のはず‥‥だった。
しかし、皆、彼の事が嫌いだった。疎ましいと思ってさえいた。
助けを求められ、救助に向かったはいいものの、飛び立つ前の踏み込みで地面のアスファルトが抉られるため、舗装するまでその車線が使えなくなってしまう。
飛行中には飛行機とニアミス(危ない!)。標識を壊して交通事故を起こす。
折角市民を助けたのに「もっと静かに出来ないのか?」と叱られ、悪党を退治しても「辺りを破壊せずに戦えないのか」と、まるで感謝されない。
まるで台風が去った後の被害の後始末に追われ、損害を被るだけの市としては、悪態をつきたいのもわかる気がする。
ハンコックという超人的な存在がいる社会を、当たり前のように受け入れている市民が笑える。
・ある日、ハンコックは貨物列車と衝突しそうになった車の運転手を助けた。
その男の名はレイ。仕事は『広告戦略』。彼との出会いによって、ハンコックの運命は大きく変わることになる。
・レイはハンコックにイメージアップをするにはどうしたらいいかを教え、今までの“行き過ぎた行動”を全て詫び、検察の望むとおりに服役する事。とにかく『素直』に従うことを覚えさせた。
なぜ、服役させるのか──。ハンコックが牢屋に入っている間、ロサンゼルス内にはハンコックは不在となる。
つまり‥‥ハンコックがいなかったら、ロサンゼルスの治安はどうなるか。それを世間に知らしめてやろうと目論んだのだ。
案の定、ハンコックが不在になったロサンゼルスの治安は地に堕ち、あちこちで犯罪がのさばりはじめた。
警察も犯罪者に歯が立たず(っていうか、治安悪すぎ)、「あぁ‥‥やっぱりハンコックは必要だ!」と誰もがハンコックの復活を望んだのである。
ついに、警察はお手上げで、狙い通り、所長自らハンコックに助けを求めることとなる。
助けを求められたハンコックは、いとも簡単に銀行強盗犯を捕まえ、『市に平和が戻った』と、市民からの惜しみない拍手を浴びたのである。
・人から感謝される喜びを知ったハンコックは、打ち上げに参加。
レイとメアリーに、自らの過去を語りだし、マイアミで頭蓋骨を骨折するほどお大けがを負ったが、それより前の記憶が無いことを明かした。
打ち上げで仲間(?)と呼べる存在を得て、人にも感謝され、嬉しくなって有頂天になったハンコック。
ただ『良い人』を演じたところで、残念ながら『素』は変わらないもので‥‥。
メアリーに不意打ちにキスをしてしまう。ここまで打ち解けたら良いだろうと思うハンコックも酷いが、メアリーも負けてはいない。
ハンコックを突き飛ばしたのだが──。女性の力でここまで‥‥っていうか、人間とは思えない力で吹き飛ばされるハンコック。
実はメアリーも、ハンコックと同じ超人的な能力を持つ一人であった。
・超人的な力を持つことで、『人と違う』や『人間じゃない』とか、更には『化け物』とさえ蔑まれて心を病み、荒くれ者となったハンコック。
こんな力はてっきり自分だけだと思っていたが、同じ能力を持つ人間が‥‥こんなにも近いところにいたことに喜んだハンコックは、親愛的な気持ちでメアリーを呼び出すが、なぜか闘う羽目に──。
実はハンコックとメアリーは元夫婦。
ハンコックはその記憶を失くしていたのだった。
挿入歌(紹介文については、歌が流れていた『場面』を指します)
Move Bitch - Ludacris featuring Mystikal and I-20
https://www.youtube.com/watch?v=tw429JGL5zo
OP
Best Dressed Chicken In Town - Doctor Alimantado
https://www.youtube.com/watch?v=OhlAi2FfPhw
ハンコックが、自身をクズ呼ばわりした子を上空へ飛ばしてしまう
Wasted Days And Wasted Nights - Freddy Fender
https://www.youtube.com/watch?v=TUVgkXVDkBA
ハンコックに取られたパワーを取り戻したいと嘆く男性
Here I Come - The Roots ft. Malik B. and Dice Raw
https://www.youtube.com/watch?v=PcECnNRBhNs
ED1曲目
ハンコック
| SF
| Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く